お知らせ
活動紹介
情報
同窓会
支部会
個人会員
学術団体援助金
研究助成金
産業医学講習会
医師賠償責任保険
TEL.0282-87-2284
© 2023 Dokkyo Medical University Alumni Association.
医療法人鶴町会 流山鶴町皮膚科・小児科クリニック開業のお知らせ
獨協医科大学同窓会 茨城県支部 「いばらの会」 総会開催のお知らせ
事務局休業のお知らせ
【研修医・学生向け】獨協医科大学外科専門研修プログラム説明会
<お知らせ>第49回 日本小児皮膚科学会学術大会
第67回東日本医科学生総合体育大会 閉会式
同窓会による第67回東日本医科学生総合体育大会援助 第67回東日本医科学生総合体育大会は、獨協医科大学が代表主幹とし、東北医科薬科大学、東北大学医学部、帝京大学医学部、自治医科大学を含む5校が主幹として開催されました。 令和7年3月22日に閉会式が行われ、同窓会副会長の竹越 一博が来賓としてご挨拶させて頂きました。運営本部をはじめ学生の皆さん、関…
獨協医学会への寄付を行いました
HTLV-1関連に関する研究内容
Unmet needs (アンメット・ニーズ)からみたスポーツ医学|竹越 一博
第11回日本赤ひげ大賞において功労賞受賞報告
獨協医学会とは 獨協医学会は、医学・医療の進歩を図ることを目的として開学と同時に創立された学会です。 獨協医学会では、獨協医学会学術集会および機関紙である『Dokkyo Journal of Medical Science』の発刊を行い、国内外向けに精力的に活動されています。 獨協医学会に対する同窓会の協力 獨協医科大学同窓会では、獨…
埼玉県荻野吟子賞を受賞して
第16回獨協医科大学神奈川県支部会(DMU-K総合臨床懇話会)の開催報告
R.5年1月28日(土)午後6時20分より横浜のHOTEL PLUMMにおいて、鈴木先生(33期)の司会で第16回獨DMU-K総合臨床懇話会が開催されました。川名会長(5期)による開会のご挨拶を皮切りに進行致しました。第6回漢方セミナーを、藤松先生(31期)の座長のもと、私が、『インフルエンザ感染症の治療・予防に関する検討』と題して、自験例をもとにインフルエ…
『DMU東京臨時研究会 第29回 同窓会東京支部会総会・講演会』のご報告
第15回獨協医科大学神奈川県支部会(DMU-K総合臨床懇話会)総会の開催報告
第15回DMU-K総合臨床懇話会学術講演終了報告
第一回国家試験対策講座開催と新入生歓迎会 | Vol. 35
雨が多い毎日ですがいかがお過ごしでしょうか。 今年の5月18日は茨城支部会「いばらの会」が水戶三の丸ホテルにて開催されました。 この会では、同窓生であり国家試験応援でもご協力を頂いております16期の中田俊之先生(トモヱ乳業株式会社 代表取締役)による「臨床医が企業を引き継いで〜温故知新〜」という特別講演がありました。循環器医であった中田先生がお父…
第119回医師国家試験・新入生|Vol. 34
<座談会>第119回医師国家試験を振り返って -医師国家試験と同窓会応援-
<学術団体援助>第17回日本ロボット外科学会学術集会
卒業おめでとう!(同窓会主催卒業記念祝賀会)|Vol.33
剣道部・アメリカンフットボール部50周年おめでとうございます!・国試応援団💗|Vol. 32
がんばれ受験生!・神奈川支部会|Vol.31
獨協医科大学同窓会 学術団体援助 獨協医科大学同窓会では、本会会員が開催する学術集会などの運営を支援するため、獨協医科大学同窓会学術団体援助金を支給しています。 この度、申請のあった以下の学術集会に対して援助を行いました。 学術集会の様子については同窓会会報誌で取り上げます。 学術集会名 第17回日本ロボット外科学会学術集会 …
フォン・ヒッペル・リンドウ病診療の手引き(2024年度版)
2024年度「牛乳乳製品健康科学」学術研究において竹越 一博先生(9期生)の研究が採択されました
著書紹介|疼痛治療における貼付剤の過去・現在・未来
内分泌代謝内科の現在と未来!
【会報誌掲載】学校法人獨協学園 理事長就任のご挨拶|猪口 雄二(1期生)
私は獨協医科大学1 期卒業の猪口雄二です。令和5年8月の理事会で理事長に選任されました。獨協学園は、今年で創立140周年、また獨協医科大学は創立50周年を迎えました。この伝統ある学園の責任のある職に就き、光栄であると共に身の引き締まる思いでおります。 私自身の事について知らない先生も多いと思い、この場をお借りして自己紹介をさせて頂きます。 私が獨…
獨協医科大学臓器別オリジナルデジタル教材作成にあたり
「デジタルを活用した大学・高専教育高度化プラン」データ一元管理と AI 解析を用いた学修の最適 化と無限学習を目指す大学改革事業について
獨協医科大学「神奈川県支部会の歴史」(DMU-K 総合臨床懇話会の開催報告)
獨協医科大学同窓会「東京支部会の沿革」
獨協医科大学産業医学講習会
同窓会概要
会長挨拶
事務局
支部会概要
会則