情報
岩瀬先⽣(6期)の事・産業医講習会・静岡⽀部会|会長コラムVol.16
冬の準備の様な気温になりました。皆様体調はいかがでしょうか。
埼⽟医科⼤学⿇酔科学講座教授 岩瀬良範先⽣(6期)が令和5年10⽉6⽇にお亡くなりになりました。
8⽇に訃報を聞いてから何度も岩瀬先⽣とのメールを読み返しています。
岩瀬先⽣には会報にご寄稿頂き、それがご縁で時々連絡をしていました。同窓会の事にも関⼼を持って頂き励ましてくださいました。また時々は、闘病⽣活のあれこれを写真付きでメールして下さいました。お⾟い状況でもご⾃⾝の病状を⾮常に客観的に観察されておられ、そしていつも前向きに治療に向き合っておいででした。またいつのメールにも、獨協医⼤の先⽣達への感謝が書かれていました。「⿇酔の偉⼈たち ―⿇酔科学史に刻まれた⼈々―」という岩瀬先⽣が翻訳されたご著書が図書館にあるとお伝えした時にはとても喜んで下さいました。
私はサイン⼊りのご著書を頂戴しました。岩瀬先⽣から頂いたメールからはいつも多くの事を学ばせて頂きました。どうか安らかにおやすみ下さい。⼼よりご冥福をお祈り致します。
9⽉24⽇で⽇本医師会主催獨協医科⼤学同窓会プレゼンツ産業医講習会が6⽇間の⽇程全てを無事終了致しました。今回の産業医講習会は多くの同窓の先⽣に講師をお願いしました。どの講演も充実した内容で、参加者の皆様がとても満⾜されていた事が印象的でした。
また今回の講習会の成功は講師の先⽣だけではなく、⽇本医師会、栃⽊県医師会、獨協医科医学産業医講習会実⾏委員会の渡邉菜穂美委員⻑(13期)、平⽥幸⼀先⽣(2期)、⼭岸秀嗣先⽣(25期)や6⽇間アルバイトとしてお⼿伝いして下さった学⽣の皆様のおかげでもあります。
そして何よりも⽇本中から講習会に参加して下さった先⽣、本当にありがとうございました。参加者の皆様、関係者の皆様に⼼からの感謝を申し上げます。
来年も開催予定ですが、詳細は適宜同窓会ホームページにアップ致します。是⾮同窓会ホームページをご覧ください。どうぞ来年も宜しくお願い致します。
9⽉30⽇には静岡⽀部会に参加させて頂きました。
静岡駅に岩橋美智代先⽣(9期)がお迎えに来くれていました。(ありがとう!!)電⾞で3つ⽬の清⽔駅で降りると、ちびまるこちゃんの出⾝地らしく⼤きなボード飾りがありました。
⽀部会の会場は末廣鮨という古くからあるお寿司屋さんでした。お店の敷地には⽩くて⼤きな⼟蔵がありました。住宅街の中にいきなり和⾵の豪華な建物があり、⼊り⼝には⼈のオブジェ(!)とマスクメロンがゴロゴロ置いてあるテーブル(!)がありました。お料理も素晴らしかったのですが、何よりも浅井寿彦⽀部会⻑(7期)を始め静岡⽀部会の皆様との会話が楽しく、時間はあっという間に過ぎてしまいました。同級⽣も3⼈参加して下さり、帰りのタクシーの中ではさらに会話も弾みました。きちんと同窓会の話ができたかどうか⼼配ではありますが、静岡⽀部会の皆様にお会いできて⼤変嬉しかったです。
さらに新しい⽀部⻑である鈴⽊康意先⽣(6期)も決まりました。次回の評議員会で承認される予定です。鈴⽊先⽣どうかこれから宜しくお願い致します。静岡⽀部会の皆様ありがとうございました!!
本⽇は10⽉13⽇です。あんなに暑かったのが幻だったかの様な秋晴れです。少し遡りますが、今年の9⽉29⽇は中秋の名⽉でした。皆様はお⽉様をご覧になりましたか?松尾芭蕉は15夜の⽉を眺めながら「名⽉や池をめぐりて夜もすがら」と歌いました。
そんなゆったりとした散歩がしたいなと、芭蕉が羨ましいこの頃です。しかし忙しなく現世を⽣きる⾝としては、せめて夜空に浮かぶお⽉様を少しだけ⽴ち⽌まって眺めてみる事に致しましょう。