お知らせ

  1. ホーム
  2. >
  3. お知らせ
  4. >
  5. <情報提供>認定産業医などの手続きに必要なMAMIS登録について
本部

<情報提供>認定産業医などの手続きに必要なMAMIS登録について

MAMISとは

公益社団法人日本医師会が提供する医師会会員情報システム(MAMIS(マミス):Medical Association Member Information System)であり、全国の医師が利用できる、医師会の入退会・異動等の手続きを行うための共通ウェブシステムです。また、2025年4月から日本医師会の各種研修制度(生涯教育制度、かかりつけ医機能研修制度、認定産業医制度、認定健康スポーツ医制度及び専門医共通講習等)に係る研修会の申し込み、取得単位の管理、認定証の発行、認定医の新規/更新の申請等ができるようになります。

日本医師会会員、非会員に関わらず利用することが出来ます。

認定産業医などに関するMAMIS

→単位シールの発行が無くなり、MAMISでの単位確認となるようです。

MAMIS登録の事前準備

日本医師会員と非会員では登録の方法が異なりますのでご注意ください。

また、日本医師会では3月29日17時00分までに事前準備を推奨しています。(3月30日~4月6日は、MAMIS利用が出来ません。)

3月29日までに事前準備が出来なかった場合は、次の①~④の利用開始まで約1か月程度の時間がかかるようです。

①4月1日以降に受講した研修会で取得した単位確認

②有効期間・登録情報の確認

③登録情報の変更

④新規・更新申請手続き

1.MAMIS登録 日本医師会 会員の場合

既にMAMISに利用者情報が登録されておりますので、お手持ちのログインID・パスワードでログインをしてください。初回ログインの際は、メールアドレス、必要情報の入力・修正をおこなってください。

ログインID・パスワードは、所属の医師会からハガキでのご案内があったかと思います。

ご不明の場合は、所属の医師会へお問い合わせください。

→→→MAMISマイページへのログインはこちら

2.MAMIS登録 日本医師会 非会員の場合

MAMISログイン画面右下の『未登録のかたはこちら「利用者登録」』ボタンより、マイページ作成の作成を開始してください。

→→→MAMISマイページへのログインはこちら

MAMISに関するお問合せ

獨協医科大学同窓会では対応できかねますので医師会会員情報システム運営事務局にご連絡ください。

日本医師会会員情報システム運営事務局(コールセンター)
E-mail:inquiry@mamis.med.or.jp
TEL  :0120-110-030
   (受付時間:平日10:00~18:00
    ※土・日・祝日・年末年始を除く平日)

お問合せフォーム:https://mamis.med.or.jp/contact/

MAMIS登録に関する資料

引用:https://www.sangyo-doctors.gr.jp/Notice/Details/9025